「2020年クルーザー安全講習会」終了

2020年2月17日

万一の事故や緊急時の対応など、クルーザーを安全に運航するための知識を習得することを目的に2014年から毎年「クルーザー安全講習会」を開催してきました。今年は2月16日(日)に、福岡市ヨットハーバー管理事務所が主催し、博多湾をベースに活動する福岡ヨットクラブ、博多ヨットクラブ協力のもとに開催し、クルーザーのオーナー、クルーの皆さん34名が参加しました。福岡ヨットクラブ、博多ヨットクラブとも今年のシリーズレースが3月から始まるため2月に開催したものです。

午前10時に開講し、主催のヨットハーバー管理事務所の菅原氏の挨拶の後、協力団体の博多ヨットクラブ山田会長、福岡ヨットクラブ沼田会長の挨拶に続き、JSAF日本セーリング連盟ルール委員会の大村雅一副委員長から「安全にセーリングするためのルール」について講話がありました。2014年の第1回から昨年までは、JSAF日本セーリング連盟外洋安全委員会から講師をお招きし、主に落水対策やライフジャケットについてお話をしていただきましたが、今年はJSAFルール委員会の大村雅一副委員長をお招きし、「外洋セーラーのためのルール講習会」をテーマに、レース中の接触、衝突を防止するにはということを中心にお話をしていただきました。小型のディンギーヨットとは違って外洋クルーザーはすぐには止まれないため、スタートやマーク回航時に衝突などの事故を防ぐためには、それぞれの乗員がしっかりルールを理解して安全なセーリングに心がけることが一番大切です。

 DSC00940DSC00941DSC00942DSC00944

DSC00945DSC00948DSC00943

午後は、福岡海上保安部交通課から、福岡地区における海難事故発生状況と事故防止、ライフジャケットの着用、海の安全情報の有効活用についての話があり、次に、門司税関博多税関支署から、不正薬物等の密輸防止のために、クルージング中などに不審な船舶を発見したときは税関に通報していただきたいとのお願いがありました。最後に日本海洋レジャー振興協会九州事業部からは運転不自由船の曳航・伴走サービスについての話があり午後2時30分に講習会を終了しました。

DSC00949DSC00950DSC00951DSC00953

DSC00956DSC00957DSC00958DSC00959


博多ヨットクラブとは規約組織会員艇入会案内オリジナルグッズサイトマップ

copyright © HAKATA YACHT CLUB All Rights Reserved.